SSブログ
前の10件 | -

俺の旅 2023 夏 最後の長期休暇 [俺の旅]

7月に鉄道旅行に出かけました。

7/15

夜のフェリーで八戸入りのためしばらく時間があり。
北広島駅近くで北の酒まつりを開催していたため参加。
あいにくの雨でしたが、48都道府県の日本酒が全て揃っていたのでグッド。
また、飲み放題なのでありがたい。
おつまみにお好み焼きとジンギスカンをいただき満足。

飲んだ後の締めはそばでしょうということで、
恵庭駅から思君楼 本店へ。
雨の中100円ショップの傘で行ったのが悪かった。
強風でビニールが吹き飛ばされること3回。
これはたまらない。
なんとか、お蕎麦をいただけました。
お蕎麦は大変美味しかったです。
店から出て傘をさした時に、停車する車の風圧でビニールが完全に吹き飛ばされ、
傘は骨だけに。
これで駅に帰るのはきつい。
途中のコンビニであらためて傘を購入。
安物買いの銭失いですよ。

まだまだ時間があるため、日高本線にて鵡川駅まで往復。
いい景色です。
苫小牧駅へ戻りまだまだ時間があるため、今度は東室蘭へ。
東室蘭駅近くのさっぽろっこラーメン西口店でラーメンを。
こりゃうまいうまい。

苫小牧駅へ戻りフェリーターミナルへ。
連休前なので割と人がいますね。
とはいえ2等客室に3人ぐらいでしたが。

7/16

八戸到着。朝ごはんは売店にて購入のチキンカツとグラタンフライ。
これもうまい。朝にちょうどいいです。
本八戸駅から八戸駅へ、一旦荷物をコインロッカーへ。
そこから八戸線を戻って、種差海岸駅へ。
久しぶりの種差海岸はいい景色です。
インフォメーションセンターは一度仕事で訪れました。
やっぱりプライベートで来るのがいいですね。

そして本日のメインイベント、八戸酒造蔵まつりへ。
去年も参加しましたが、今年は雨も上がってよかったです。
お酒をたくさん飲めました。
食べ物もたくさんありました、スペアリブもよかったですね。

蔵まつりを後にして、本八戸駅から八戸駅へ。
八戸駅からは青い森鉄道にて盛岡へ。
東日本北海道パスなのでそのまま乗れます。
盛岡駅からは新幹線にて仙台へ。
えきネットで買っておいたからね、少し安かったね。
仙台ではすぐに乗り換えて福島へ。

福島駅到着。
早速ホテルへチェックイン。
そして伺うのはお馴染み呑処一盃さんへ。
久しぶりの訪問でしが、マスター覚えていてくださってありがとうございます。
お酒も桃も大変美味しくいただけました。

7/17

福島駅から郡山駅まで。
休日の朝はまあまあの乗車です。
郡山駅からは会津若松方面へ。
磐越西線は久しぶりだなあ。
前にSLに乗った時以来ですね。
会津若松行きの列車は先頭車両はいっぱいですが、
後ろの車両ではボックスシートが丸ごと空いてました。

会津若松駅で7分連絡。
余裕でボックス席をゲット。
二両編成で参ります。
のどかに進みます。

新津駅到着。
1時間ほど時間があるので、お昼にしましょうか。
真夏の新津市内をランチを求め彷徨う。
やっとこみつけたラーメン屋さんにてお昼。
昼から飲んでる人もおりました。
そういうタイプのお店なんですね。
でもラーメンもボリューム満点で美味しかったです。
真夏の新津市内から駅に戻ります。
駅もホームもアツゥイ。

新津から長岡へ。
新潟県内を走ります。
長岡からは、越後湯沢方面へ向かいます。

本日の目的地越後湯沢駅到着。
まずはやっぱりぽんしゅ館にて軽く5杯。
すっきりとしてうまい。

そして温泉付き民宿へチェックイン。
廊下は暑いが部屋は涼しいです。
温泉の用意がまだできてないとのことで、少し早いが晩御飯を。

駅近のお蕎麦屋さんにて、ざるそばと天ぷらとビールをいただきました。
ぷはぁ。

そして宿へ戻り温泉へ。
いい湯だなーー。
本日の客は私ともう1組だけ。ほとんど貸切状態です。
こういう宿もいいですね。

夜の街へ繰り出すが、連休最終日とあって休みのお店も多かったので、
駅で酒とおつまみを買って部屋飲みを。
甘い系の日本酒を楽しみました。おつまみは辛い系で。
程よく飲んで今日は寝ます。

7/18

越後湯沢駅を8時19分発の普通にて水上へ。
この方向に乗車するのも久しぶりだなあ。
そういや朝は暑さも控えめでよかった。

ループ線を回って水上へ到着。
群馬県。
水上では6分で高崎行きへ。
オールロングシートは久しぶりです。
途中で子供づれの団体様が乗ってきましたが、途中でおりました。
平日ですものね。

高崎駅到着。
さてここでやることがございます。
洗濯物をコインランドリーで洗濯したいです。
駅から15分ほどのところに良さげなランドリー発見。
早速りよう。近くに暇つぶしスポットもないためここでまつ。
Wifiも完備で待っている時間も安心。
30分ほどで乾燥まで完了。

高崎駅へ戻り、ブランチ。
山菜蕎麦をいただきました。旨し。
そしてランチは駅弁を。
お店の人に勧められた、舞茸天ぷら弁当を。
早速ホームでいただきました。
あまり人もいないのでよかったです。

高崎駅からは八高線にてゆっくりと東京都へ参ります。
平日ですが八高線はめちゃ混んでました。
一両だもんなあ。
途中からも学生さんが大量に乗ってくるのでやばい。
なんとか高麗川駅へ到着。

高麗川からの車両はロングシートで一気に車両数も増えます。
そして八王子へ。
八王子から中央線にて新宿へ。
そして今夜のお宿がある池尻大橋へ。
近くの素敵なお店えんじゃく、さんにてたっぷり楽しみました。

7/19

さてここからは一気に移動します。
まずはJRで品川駅へ。
品川駅から成田空港へやっぱりJRで。

成田空港からジェットスターで福岡空港へ。
平日なのに満席でしたねえ。

福岡空港から中洲川端へ地下鉄で。

さて本日のお宿へチェックイン。

中洲の夜はどうしましょうかね。
晩御飯は、鉄なべさんへ。
店員さんもたくさんいて注文しやすいです。
餃子うまー。
水餃子もうまー。

そして2件目は、Sake bar 福蔵さんへ。
福岡県の日本酒をたっぷりいただきました。
三井の寿のどぶろくも美味しかったですねえ。
福岡の夜を満喫できましたね。

7/20

さて九州の鉄道の旅が始まります。
地下鉄で博多駅まで。
ちょうど出勤時間帯だなあ。

博多駅からは鹿児島本線にて小倉駅へ。
快速でなんとか座席をゲット。
福岡も久しぶりだなあ。

小倉駅でブランチ。
もつ鍋定食をいただく。
ハイボールも飲んじゃった。
うまい。鍋うまい。

小倉駅からは中津行きに乗り換え。
中津駅で乗り換え、別府大学へ。

別府大学駅にてバスを待つ。
やっぱり暑いのう。
鉄輪行きバス到着。

バスは狭い路地を登って参ります。
そして本日の目的地鉄輪温泉へ。

ホテルへチェックインして、早速温泉へ。
誰もいない温泉を独り占め。
最高に気持ちいですなあ。

ひとっぷろ浴びた後は温泉街へ。
ホテル近くの居酒屋で晩御飯。
鶏肉をたくさん食べました。
お酒も美味しかった。

そして地獄めぐり。
どこも門が閉まってましたが、湯気がすごい。

そんな木曜日の夜。いい気分でした。

7/21

朝風呂を浴びて、すっきりとした気分で出発です。
鉄輪バス停から別府駅前まで向かいます。

温泉街の細い道を抜けて、別府市街地に参ります。
古いバスも趣があります。

別府駅前到着。
今日はここから20日に復旧したばかりの久大本線へ向かいます。
別府駅から大分駅へ。

大分県内すぐに到着。
大分駅で時間潰し。
駅ビルのユニクロでズボンを購入。
いまままで履いてたやつ股に穴が空いてました。
旅先でこういうことが多いから困る。

そしてお昼ご飯。
昼からやっている駅ビルの居酒屋でお寿司とチューハイ。
うまいねえ。

列車の時間になりましたので駅へ。

豊後森行き普通に乗ります。
平日なので学生さんがやっぱり多いですねえ。
山々を眺めながら進みます。

豊後森駅到着。
いやあ暑い、駅の中も暑い。
涼を求めて彷徨っておりますが、諦めて駅へ。

豊後森からは久留米まで一気に特急で。
ゆふ4号にて向かいます。
指定席、あまり人乗ってませんでした。
まあ平日だしなあ。
おかげさまで快適に移動しました。

久留米到着。
さてここからホテルへ向かいますが、
ホテルは西鉄久留米の方が近いんだよなあ。
ホテルまで30分ぐらいの距離を歩く。
この真夏の日差しは辛いね。

なんとかホテル到着。
ホテルで涼んで少し休憩。

久留米の夜は福岡のお店で教えていただいた又兵衛さんへ。
一番はじのカウンター席。
ここでは厨房の様子がよく見えます。
餃子の仕込みを若い女性がやってましたが、大変手際が良いですね。
そしてその餃子がうまい。酒も進みます。
お客さんもひっきりなしにきます。
店員さんもたくさんで注文しやすくていい。
餃子おかわり、焼売もいただき、満足いたしました。

2件目は近くにあった日本酒のお店和酒ひこバルさんへ。
アニメグッズ満載でレアな日本酒が飲める面白い店です。
四杯ほどいただき、いい気分になりました。
本日ここまで。

7/22

さて最終日でございます。
福岡空港へ戻ります。
西鉄久留米駅から各駅停車にて天神駅へ。
特急や快速に抜かされますが、最終日なのでゆっくり参ります。

天神駅到着。
さて博多駅へ向かいますか。
博多駅にてお昼ご飯。
ちょうど昼時なのでどこの店も並んでますなあ。
と、ここでまさかの発見。
カレーのチャンピオン博多駅地下街店。
旅の締めは石川県名物で〆るのもいいですね。

Lカツカレーをいただいて、空港へ。
スカイマーク便にて新千歳空港へ。

大変楽しい旅行でした。
今は別な会社にいるため、、もう7月に長期休暇は取れなくなりましたが。
いい旅ができました。

おわり。









nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

俺の旅 2023 春 三都物語 [俺の旅]

3月17日の夜から20日まで、関西に参りました。

3月17日

会社終わりですぐに自宅を出て新さっぽろ駅1745発、新千歳空港行きへ。
天気は寒くはないが、雪が降ってました。

空港着、すぐに検査場へ。
Peachの検査場は最近並んでいることが多いなあ。
検査場を抜けて、腹ごしらえ。
おにぎりとお茶。

PeachのMM116便にて、関空へ参ります。

離陸後からは外は何も見えず、かなり不安。
夜にしても暗すぎる外。
地上の灯りが何も見えず。
離陸30分前も同じような状況。
10分ぐらい前でようやく地上の灯りが。
天気はあいにくの雨。

関西空港到着

この日は和歌山に宿泊のため、終電を気にしながら移動。
第2ターミナルから連絡バスに乗り込み、なんとか予定通りに駅へ。

南海にて移動、泉佐野駅で特急へ乗り換え。
2308、和歌山市駅到着。

和歌山もあいにくの雨。
雨に濡れながらホテル前で16分ほど歩く。

ホテル着。
この日はコンビニ飯で終了。
旅行支援のクーポンでまかなえたのでよし。

3月18日

JRの和歌山市駅から出発。
18きっぷでしたが、リモート改札機で入れてもらい、
スタンプは降りた駅で押してくれとのこと。
すでに和歌山行きの列車がいった後にホームに入ったので、30分ほど待ち合わせ。
出発10分蔵に前になると、お客さんがやってきました。
向かいの南海ホームでは特急やらが入ったり出たりしてました。

和歌山駅では和歌山線へ乗り換え。向かいに止まっていた列車に乗れば良かったのに、
いったんインターホンでホームを出て、またインターホンで入る始末。
18きっぷのスタンプもここで押してもらう。
それでは吉野口へ向かって参ります。

吉野口到着。
今回の目的の一つは未乗車区間を乗りつぶすことで、ここから近鉄の吉野線で吉野へ参ります。
20分ほど時間があるので、ホームで待つ。
もう少しあとの時期なら桜も咲いていたのかな。

吉野行きの列車が到着。
割と人が乗ってましたね。

吉野到着。
まだ雨が降ってます。
桜の時期まであと少しですね。

折り返し、今度は道明寺線に乗りに柏原へ向かいます。
橿原神宮前で乗り換えと思ったら、乗っていた列車の系統が変わっただけなので乗ったまま。
古市駅で普通に乗り換えて道明寺へ、道明寺線の柏原へ。

柏原駅到着。
お昼は近くのおそば屋さんで。
ランチメニュー600円、かやくごはんとおそば。
リーズナブル。

お昼を済ませたら、堅下駅から信貴山口を目指します。
信貴線に乗るためです。
堅下駅から10分で河内山本駅、そこから信貴山口駅へ。
信貴線は坂を上がっていきますが、そこから見る景色はいいですねえ。
信貴山口からはロープウェイに乗らずに折り返しましたが、帰りの景色もいいです。
さて、ここから鶴橋へ、JRに乗り換え大阪へ、
大阪から新快速にて石山駅へ参ります。

18日はダイヤ改正日でおおさか東線の大阪駅ホームができたようですが、それは後ほど。
新快速はやっぱり速いですなあ。
大阪で運良く座れました。
天気も回復して暖かくなってきました。

石山駅到着。
ここで、京阪線石山坂本線へ乗り換えます。
観光窓口で一日チケットを購入。
まずは石山寺方面へ参ります。

外国人観光客もおられましたね。
三井住友銀行カラーの列車が参りました。
シートもグリーンで目に優しい。

3駅ほどで石山寺駅へ。
駅前をちょっと見て折り返します。

今度は坂本比叡山口へ参ります。
琵琶湖を眺めながら、歴史が深い沿線を参ります。
二両編成ですが、ちょうどいい感じの乗客数でした。

坂本比叡山口到着。
ここでも駅前をちょっと見て折り返し。
今度はびわ湖大津駅を目指します。

びわ湖大津駅から京阪京津線へ。
今回はクロスシート席がある列車。
西日が少しまぶしいですが、良い景色を堪能できました。

御陵駅到着、ここで地下鉄に乗り換えて四条へ、そして本日のホテルへ。

ホテルチェックイン後、行きつけのマスターに教えてもらった、木になる酒屋taneさんへ。
はらぺこで試飲したので効きますねえ。
こだわりの酒をそろえている素敵なお店です。

その後は、おすすめされてお店が満席だったので、近くの居酒屋へ。
店員さんははじめは塩対応でしたが、料理の説明やお酒の説明はしっかりやっていて、
お値段もそんなに高くなかったので良かったです。

そして最後は、日本酒バーよらむさんへ。
イスラエルのヨラムさんのバーですが、日本酒の種類がすごかったです。
古酒もすごいですね。
大変良かったです。

大変酔ったのでホテルで寝ました。

3月19日

意外と早く起きられたので、早速京都駅へ。
まだ外は暗く、気温も低いですが、人は結構いました。

京都駅到着

0531発の園部行きへ乗ります。
結構乗客の方もおられました、朝早くからお疲れ様です。

園部では2分乗り換えですが、向かいのホームなので楽ちん。
園部から綾部へ。
予定では福知山まででしたが、時間をだいぶ早めたのでルート変更。

綾部から西舞鶴へ向かうために乗り換え。
こっちの車両は空いてました。

西舞鶴から京都丹後鉄道に乗り換え。
朝早いのか乗り換え通路が閉鎖されていたので、
改札を抜けて乗り換え。

丹後鉄道の列車はクロスシートで快適。
お客さんもすべての席にいるぐらいは埋まってました。

瀬戸内海から日本海へ参りました。
とても良い景色です。

宮津駅到着。ここで宮福線に乗り換えます。
1両編成の快速列車です。
休日だけ合って立ち客もいますね。
私はなんとか座席を確保。

高規格な路線を進んで参ります。
なので景色がいいですね。

福知山駅到着。
ここで朝飯代わりのおにぎりを購入。

福知山駅からは福知山線で尼崎を目指します。
あ、さっきの宮福線で、京都府の地下鉄以外の鉄道コンプリートかも。

尼崎から三ノ宮へ。
そこから地下鉄を乗りつぶしました。
新長田から西神中央は地上区間なんですねえ。
北神線の谷上駅は最も標高が高い地下鉄駅だそうです。
サッカーの試合があるのか、赤いユニフォームの方が多かったですね。

地下鉄でホテルの近くの駅まで戻り、ホテルへ。

チェックイン後は、焼き鳥と日本酒を楽しみました。

3月20日

最終日は、灘の酒蔵を巡りました。
六甲道駅を降りて、坂道を下り、神戸酒心館へ。
それから、近くの大黒正宗。
そして泉酒造、ちょっと離れて剣菱。
菊正宗と白鶴の工場を眺め、白鶴酒造資料館へ。
そして菊正宗酒造記念館、櫻正宗記念館へ。
最後に、浜福鶴の吟醸工房へ、こちらは休日でした。

試飲もしてだいぶ楽しみましたね。

そして大阪は天王寺へ戻り、お好み焼きを食べて、帰って参りました。

今回も楽しかったです。

終わり。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

俺の旅 2022 夏 まさかの10連休 [俺の旅]

職場の都合で7月16日から7月24日までお休みなので、久しぶりに鉄道の旅をしました。

1日目

北海道を脱出します。
18きっぷの発売前ですが、北海道東日本パスが利用でき、さらにオプション券を利用します。
一気に函館へ。

新札幌から北斗2号にて。
自由席は割とあいていたのでよかった。
LOVEHOKKAIDOパスも使えるし、連休前だし、自由席一杯かなと思いましたが、
そうでもなかったので安心。

苫小牧を過ぎるとラジオの感度が悪くなり、登別近辺まで聞こえなくなります。
ただ、NHK第二放送はよく聞こえるんだよなあ。

3時間半ほどですが、やっぱり鉄道に乗っているとあっという間だなあ。

函館到着。

朝ご飯を食べます。
今回は名物を食べていこうと思ってます。
まずはラッキーピエロへ。
10時前ですが、結構人が並んでおり、40分ぐらい待ってやっと注文。
まあ朝なので店員さんが少ないのもありますわね。

ガラナとチャイニーズチキンバーガーで軽く腹を満たす。
デミタス。
5分ほどで食べ終わり、予定の列車にのり損ねたけど、ぜんぜんOK。
ちょっと雨が降ってきた中で函館朝市見学。
結構人がいましたね。

駅ビルに戻り、軽くお昼食べようかと迷ってました。
でもやっぱり新幹線でお弁当食べたい気分。
函館駅で鰊みがき弁当を購入。

はこだてライナーで新函館北斗へ。
10分ほどで、新幹線へ。

オプション券で特急にも新幹線にも乗れるのでかなり得です。
ただ、新幹線では座った席に指定席券をもった方が来られたのであわてて席移動。

移動後の席では誰も来なかったので、出発をまってお弁当タイム。

鰊みがき弁当と、ここでは石鎚のカップ酒を合わせます。
ひやー。うまい。
鰊おいしい、ご飯にも酒にも合いますね。
アイマス。

青函トンネルを抜けます。

やっぱり青森の景色は北海道とちょっと違いますね。

新青森駅到着。

オプション券を手放して、さてここからは各駅停車の旅です。

新青森から本八戸はほとんど待ち合わせなく乗り換えができて快適。
途中青森駅の代わり具合に驚きました。

本八戸駅到着。

本日の目的地です。
久しぶりのお店で、マスター独り占めで楽しい時間を過ごしました。
串揚げを食べていったんホテルで休憩。
そして夜遅くに、こちらもひさしぶりのつなぐさんへ。
明日の準備をしてましたが、たくさんお酒をいただきました。
ありがとうございました。

2日目

さて2日目、この日のメインイベントは八戸酒造の蔵祭りです。
あいにくの雨ですが、たくさんのお客さんが来てました。
早速ウェルカムドリンクをのんで、さらに4,5杯お酒をのんで、
おそばを食べて、お酒をのんでいい気分になりました。
燗酒もいただけてよかったですぅ。

お昼過ぎに名残惜しいが退散。
ここから秋田を目指します。

まずは、陸奥湊駅から八戸駅へ。
陸奥湊では上下線同時発車を堪能。

八戸駅にてお土産屋を見てみると、東北新幹線20周年記念陸奥八仙が発売されていたので、
おもわず購入。これはいいですよ。
今回はカバンに余裕を持たせてあるので平気。

八戸からは青い森鉄道といわて銀河鉄道を直通。
この区間に乗車するのはかなり久しぶりな気がする。
大動脈は健在かな。

盛岡到着、40分ほどあるけど中途半端な時間なのでとりあえずホームへ。
ここからはこちらもかなり久しぶりの田沢湖線へ。

乗ってきた乗客はそれほどでもなかったのでボックス席占有で。

電車でGOを思い出します。
小岩井駅は水曜どうでしょうの対決列島で安田さんが大リバースしたあの小岩井牧場のあるところですね。
田沢湖駅到着。

さすが観光地、割と人がいました。
ここで晩ご飯にしようかなと思いましたが、どうも気分がのらずがまん。
6時を過ぎていますがまだ明るいのでいいですね。
ただ、駅の売店が17時で閉まってしまうのは残念。
駅前のお土産屋さんをぶらぶらして時間をつぶす。

大曲行きへ乗り込む。
ほとんどの人は新幹線へ乗り込んでしまったので、こちらは私と2人ぐらい。

山の中を列車はすすみます。

大曲駅到着。
方向転換して秋田へ。
秋田行きは割と人が乗ってましたね。奥羽本線からきたやつだからね。

秋田到着。
20時過ぎなのでどうしようかと思いつつホテルへ。
行きたかったお店がことごとくお休みだったり閉店だったりでコロナ恐るべし。
ホテル併設の居酒屋で軽くお酒をきりたんぽを。
きりたんぽうまい。

3日目

秋田からは福島を目指します。
前は羽越本線経由で向かいましたが、今回は奥羽本線で。

秋田からは出勤の方が乗ってましたねえ。
しばらくするといなくなりましたが。
やはり県境は人が減りますね。

新庄駅到着。

ここでは1時間ほど待ち合わせ。
ピザは前食べたので、何にしようかと迷っていると、
駅の隣に蕎麦屋さんがあったので入る。

特徴のあるおそばで店主が客に毎回説明をしてくれるのが素敵。
生の鴨肉だけど安心して食べられるとのこと。
かなりうまかったです。

新庄から羽前千歳まで奥羽本線で、
羽前千歳から仙台へは仙山線。
山形まで行くと乗り換えられなかったなあ。

仙山線も久しぶりかなあ。モーターマンを思い出します。
面白山高原です。
ぶるぶる缶ビールです。

仙台駅到着。

ここでは40分ほどあったので思いきって改札を出て、
日本酒の試飲をして戻って参りました。
お寿司はまた今度。

ここから東北本線にて福島へ向かいます。

仙台から白石行きは結構混みますが、
名取まででほとんど降りられます。

白石駅では3分乗り換え、福島行きへ。
前の車両は空いてました。

福島駅到着。

ホテルへチェックインして休憩。
夜は行きたいお店へ。
と思ったら、こちらも休日。ていうかほとんどの店が休み。
連休最終日はこんなもんか。
ただ、思い切ってしらない餃子やさんへ入ったらとてもおいしくてびっくり。
よかったよかった。

4日目

福島からいったん仙台方面へ戻ります。
9時過ぎの列車なので学生も通勤客も少ないですね。
白石から仙台行きへ。

岩沼駅で常磐線へ乗り換え。
今回の目的です。

全線復旧後の常磐線は初めての乗車です。
乗客は少なく快適です。

原ノ町駅ですぐにいわき行きへ。
この区間は以前はバスで通りました、あのときは沿線の具合がひどかったなあ。
今はだいぶ復興しているけど、まだ11年前のままのところもありますね。

いわき到着。

ここでお昼ご飯にします。
駅ビルのはんだやに行こうと思ったら改装中でお店やってなかった。
慌ててちかくの中華屋さんへ。
あわてて定食をかきこみ駅へ。

いわきから勝田へ。

やっぱり常磐線経由はあまり混まないからいいね。
海も山も楽しめるしね。

勝田からはSuicaグリーン券で、一気に上野へ。

久しぶりの東京都内です。
景色、ラジオ、何もかも懐かしい。

ホテルにチェックインして、久々の知り合いのお店へ。

5日目

この日から18きっぷが使えます。
早速御茶ノ水駅で18きっぷを購入。

時刻は4:30、いやあ早い。
まずは4:43発の高尾行きへ。
東京の朝は早い、こんな時間でもわりと人がいますね。

四谷、新宿と都心を抜け、一気に東京を離れます。

高尾到着。

高尾から30分ほどで松本行きですが、すでに松本行きの列車が停車中。
ボックス席を占有。
まああまりお客さんいなかったから余裕かな。
とはいえ発車5分前には座席はいい感じに埋まってました。

一気に松本へ。
一気とは言え各駅停車。
久しぶりの中央本線経由で名古屋方面へ向かいます。

こちらの景色も好きですねえ。川と山がいいです。
東海道経由ほどあわてなくていいし。
朝は早いですがね。

松本到着。

ここで朝ご飯。
駅隣のおそば屋さんが開店していたので入る。
おお、この店ではモーニングビールというのがあるのか。
隣の客は飲んでました。2杯。
俺はぐっとこらえて山菜そばを。

松本から中津川行きの列車へ。
こちらも20分ぐらい前から乗車できたので席を確保。

転換クロスシートなのでいいですね。

松本から塩尻は先ほどの通ったばかり。

塩尻からは特急通過待ちして出発です。
とはいえ塩尻からでも余裕で座れるぐらい。まあ平日だもんな。

こちらも山と川のコントラストを楽しみながら進みます。

中津川到着。

20分ほどで名古屋行き到着。
一気に都会じみた列車です。6両で快適ですわ。

名古屋へ到着。

お昼はきしめんをいただきました。
おいしかったです。

名古屋からは関西本線へ。
中央本線、関西本線ルートは私の黄金ルートです。

亀山駅では3分連絡なので、遅れたらイヤだなあとおもいつつ、
列車は遅れ出しました。
ただ、連絡は取ってくれるとのことで一安心。

亀山到着。
ダッシュで加茂行きへ。
まあ慌てなくていいんですが。

車内はカーテンで閉じられていて景色みたい俺はちょっと悲しい。
座席は空いてました。
なので、ちょっとだけカーテンを開けて外を見る。
隣の人もそうやってました。

こちらも渓谷美が素晴らしいんだよなあ。
カーテンで反対側があんまり見えなくて悲しい。

加茂到着。
早速券売機で新幹線の切符を出してすぐにホームへ。

4分連絡の天王寺行き大和路区間快速に間に合う。

これまた快適な車両です。
夕暮れを眺めながら久遠寺駅到着。

ここからおおさか東線へ乗り換えます。
新しくできた部分はまだ乗ったことがなかったのでここで乗りつぶす。

さすがに新しい感じがしますね。
車両は古いのもありますが。

新大阪到着。

ここからは新幹線を使います。
本当はここからも普通列車で行く予定でしたが、
新幹線の切符が安く買えるとのことで、そちらで。
夜だし車窓もおもしろくないですからね。
新幹線の時間まで軽く腹ごしらえ。
たこ焼きとビールをいただきました。

ひかり521号にて岡山へ。

あんまり乗客が乗ってなくて快適です。
駅弁を食べました。幕の内弁当で安定です。

岡山到着。

ホテルへチェックインして、よさげな和酒バーへ。
本当によかった。

6日目

岡山からマリンライナーで高松へ。
やっぱりマリンライナーは混んでるなあ。
通勤で岡山から高松へ行く人が結構いるんだなあ。

瀬戸大橋を通って香川県へ。

高松到着。
さて、朝ご飯です。
もちろんうどんですね。
毎回お世話になるさか枝さんへ今回も。
そして毎回注文にてまどう、でもおいしかったよ。

瓦町駅経由でことでんにて高松築港へもどり、
駅のそばのうどん屋さんでもう一杯。
なるほどなるほど。

高松からはサンポート南風リレー号にて伊予西条へ。
あまり乗客はいなかったかな。

観音寺駅にて伊予西条行きへ乗り換え。
いつの間にか愛媛県へ。

伊予西条から松山へ。

松山はものすごく暑かったなあ。あれは危険な暑さだった。
路面電車を待つのもきつかったもんなあ。

ホテルへチェックインし。

近くの素敵なお店で晩ご飯。
日本酒もお料理もおいしかったなあ。

そして蔵元屋さんにて日本酒〆。

最後に道後温泉に入って満足。

7日目

松山では早起きして松山駅へ。
歩いて30分ぐらいの距離になります。
朝早いので電車もやってませんので。

松山6:16の伊予大洲行きへ。
この時点では空いてましたが、途中駅から通学の学生さんがたんまり乗ってきました。
まあね、しかたないね。

伊予大洲では3分乗り換えなので、大量の学生さんと降りるとヤバいと思い早めにドアの方へ。

なんとか乗り換え成功。
乗り換え後の車両は特急風ですが、トイレなし。
学生さんが少しと、あとは何人か。

ちょっとトイレしたくなってきたけど1時間ほどなら何とかがまん。

宇和島到着。

早速トイレへ。ふう。

ここからはしまんトロッコ号にのります。
前は逆区間に乗りましたね。
雨の日で水しぶきを大量に受けた記憶があります。

宇和島出発。

まだトロッコには乗れません。
乗客は観光客がほとんどですね。みんな景色の写真を撮ってました。

江川崎駅からトロッコ乗車。
私は後ろのいい席を取りました。

トロッコも8割ほど埋まってましたね。
よいこと。

いやあ、いい景色。渓谷美が素晴らしいです。
橋もいいですね。
沈下橋から立派な橋まで。

四万十川で釣りもいいですね。

窪川到着。

軽く腹ごしらえに、いつも行ってる古民家カフェ半平さんへ。
今回は抹茶パフェを食べましたが、冷たくておいしかったですね。
天気も良くて良かった。

窪川から須崎へ。
これは途中下車ですね。

須崎では鍋焼きラーメンをいただきました。
レディースセットですが、ちょうどいい量でしたね。
ラーメンもおいしかったわ。

須崎からは高知へ特急ショートカット。

あしずり10号

自由席が空いていたので座ると、向かいのお客さんが日本酒飲んでました。
いいねえ。

高知到着。

ホテルへチェックインし。
よさげなおそば屋さんへ、たまたまキャンセルされた鰹を刺身で。
うまいうまい。
日本酒もお料理もこれまた最高、しめのそばもよかった。

そして、その後は土佐酒バルで日本酒〆

最終日

8日に及んだ鉄道旅行も最終日。

高知5時41発の阿波池田行きへ。
まあこれはさすがに早いのお客さんも4人ぐらい。
最後までこれぐらいでした。

阿波池田到着。
この日は少し涼しいかな。
駅の近くの三芳菊酒造を見学。いいねえ。
朝ご飯を買って駅へ。

阿波池田から特急ショートカットしようとしたけど、各駅でもあまり変わらないので予定通り。
徳島線にて徳島へ。

徳島到着。

また四国を制覇してしまった。
久しぶりに楽しめました。

徳島では駅近くのラーメン屋さんでラーメンを。
ランチでかなり安かったな。おいしかったし。

徳島駅からバスにてフェリーターミナルへ。

フェリーにて和歌山港へ。

フェリーは結構利用客がいましたね。
とはいえ2等(雑魚寝)部屋に2,3人ですが。

和歌山港到着。

ここからは南海電鉄にて関空へ。
和歌山方面から関空も久しぶりだなあ。

関空到着。

Peachにて新千歳空港へ帰りました。

いやあ、本当に楽しかったなあ。
来年もできればいいなあ。

来年は日本海方面を強化しよう。

終わり。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

俺の旅 2022 福井愛知三重私鉄の旅 [俺の旅]

2022年、3月の連休。
まんぼう解除前直前に、鉄道一人旅に参りました。

1日目
出発は新さっぽろ駅から、さすがまんぼう中とはいえ連休初日、
快速エアポート号には大きな荷物の方が多かった。

空港到着。
久しぶりに混雑している感じがしましたね。

Peach利用なのですが、機材の問題で出発が2時間ほど遅れるとのこと。

早く来すぎてちょっと暇になりました。
スマホアプリで時間つぶし。
上海は暇つぶしにはちょうどいいわ。

出発時間になったので飛行機に乗り込み出発。

中部国際空港に到着したのはもう夜。
この日は予定を入れてなかったので安心。

まずは名古屋栄のホテルへ。
金山駅から地下鉄で。

ホテルチェックイン後、晩飯のために街へ。

まんぼう中なのに若者が結構出てますねえ。
飲み屋もやっているお店はやっているようでした。

晩飯を落ち着いた店で済ませて今夜は就寝。

2日目

早朝から福井へ向かいます。
まずは地下鉄で名古屋駅へ。

始発だけあって朝帰りの人がわりかし多かったですね。
うーん、繁華街の駅はしょうがないか。

名古屋駅到着、JRのホームまで若干遠いか。

名古屋 0610 米原 0728 東海道本線
6時代の列車ですが、乗客も割と多め。
さすが連休。
回転クロスシートなので快適です


米原駅着、20分ほど時間があるのでコンビニでおにぎりを。
駅員さんも並んでました。

米原 0747 長浜 0757 琵琶湖線
米原から久しぶりの琵琶湖線へ。
10分ほどで長浜駅到着。
3分で近江塩津行きへ連絡。

長浜 0800 近江塩津 0825
25分で終点近江塩津へ。

久しぶりの近江塩津で乗り換え、今回は8分なのですぐ。
ただ、どちらのホームに次の福井方面が来るのか聞いてなかったので、
いったんホーム下へ。
時刻表を確認し、元いたホームへ。

近江塩津 0833 武生 0919 北陸本線
さて本日の目的地武生駅へ向かいます。
福井県突入。
長いトンネルと、もっと長いトンネルを抜けます。
天気も雨と聞いていましたが、それほど悪くなっておらず安心です。

武生駅到着。
ここで、福井鉄道へ乗り換えます。
えちてつ共通一日乗車券を買って、出発を待ちます。
武生駅から少し離れていたので、一瞬迷いました。

待合室で待っていると、お客さんがやってきました。
おじいちゃん、家族連れ2組。カップル1組。
そんな感じ。

出発5分前に改札が開始、割と新しめの列車に乗ります。
路面電車ですねえ。

越前武生 0955 田原町 1105 福井鉄道

福井県を福井に向かって列車は走ります。
途中駅で少し乗客が増えますが、それほどでもなく。

いったん福井駅を経由しますが、福井駅でだいぶ人が降りました。

そして終点田原町駅へ。
乗換駅ですが、なかなかポップなデザインでした。
向こうの方では、晴れ着の女性が記念写真を撮ってました。

田原町 1118 三国港 1158 えちぜん鉄道

えちぜん鉄道の列車が到着。
こちらは割と乗客がいましたね。
ロングシートなのでなんとか座れました。

福大前西福井駅でだいぶ人が降りていきました。
車内ではアテンダントさんが乗車券?を売っておりました。
無人駅が多いですからね。
サラメシに出演されていた方でしたね。

あわら湯のまちでほとんどの方がおりられました。
そして終点三国港駅到着。

ちょっとおなかが空いたのでお昼にしようかと思いましたが、
目の前のレストランが混んでいたのであきらめ。

そのまま元来た列車で折り返します。

三国港 1209 福井 1301

途中個性的な方が乗って参りましたが、車内の人は何事もなかったようにすごしております。

列車は福井駅へ。

福井駅着

さてお昼にしましょう。
前回訪問時においしかった、つるきそばさんへ。
やっぱり越前のそばはうまかった。

せっかくなのでもう一品と言うことで、
駅近くのほていやさんで、ソースカツ丼とおろしそばのセットを。
こちらのおそばもおいしい。
ソースカツ丼も良いですね。

福井県の未乗車区間と、腹をだいぶ満たしたので名古屋へ戻ります。

福井 1412 敦賀 1504

福井からの電車はわりかし混んでいたので、久しぶりのかぶりつきを体験。
まっすぐな線路が心地よいですね。

さすがに足が疲れてきたので、補助シートへ座る。
とはいえすぐに終点ですが。

敦賀 1523 近江塩津 1539

敦賀駅で近江塩津行きへ。
敦賀駅は初めて本州で18きっぷを使って旅をした乗換駅として覚えておりますな。
時間があったのでデパートを散策した記憶が。

近江塩津駅到着、ここでは30分ほど待ち合わせ。
うーん、回りに何もないなあ。
改札からでればまた違うのかなあ。

近江塩津 1607 米原 1642 琵琶湖線

近江塩津駅始発の電車で米原へ。
福井もそんなに遠くないですね。

米原 1706 名古屋 1812 東海道本線

そして米原駅から名古屋へ。
いわゆる新快速です。
なんとか窓側座れましたが、いつも混んでますね。

名古屋駅到着。
明日も早いので、軽く食べて休みましょう。

3日目

さて最終日ですが、本日も未乗車区間をせめて参ります。
名古屋市営地下鉄もちゃんと乗ってないので、それは次の機会に。

まずは藤が丘駅へ。
栄駅から乗りましたが、朝帰りの方がやっぱり多いなあ。

藤が駅到着。
ちょっとダッシュしている人がいたので、
自分も少し急ぎましたが、残念ながら間に合わず。
リニモが出発直後でした。

藤が丘 0623 八草 0640 リニモ

朝のリニモは乗客も少なくていいですね。
先頭の座席が空いたので、移動。

いやあなかなか素敵な景色ですね。
都会と郊外が一度に楽しめます。

八草駅到着。

駅スタンプを押して、折り返す。
ちゃんと改札を出ております。

八草 0645 藤が丘 0703 リニモ

折り返しの乗客もわずか。
張り切って先頭の座席で車窓を楽しみます。

愛地球博の会場は工事中。

藤が丘駅到着。
さて、四日市へ向かいます。

藤が丘 0707 八田 0746 東山線

東山線をほとんど体験して、八田駅へ。
ここで、近鉄八田駅へ乗り換えます。

近鉄八田 0759 近鉄蟹江 0806
近鉄蟹江 0810 近鉄四日市 0834

近鉄線を乗り継いで、四日市へ。
ここから、あすなろう四日市鉄道を乗りつぶします。

まずは一日乗車券購入。
券売機では味気ないので、窓口で購入。
前の方は鉄印帳をもらってました。

あすなろう四日市 0849 西日野 0857

まずは短い方から乗りつぶします。
ナローケージを短い期間楽しみます。

西日野駅からは、南日永駅へ歩きました。
わりと距離がありましたね。

南日永駅到着。
あら、内部駅方面のタイミングが悪いなあ。
結局、西日野から折り返して日永駅で乗り換えた方が早かったな。

いったん日永駅へ戻り、内部方面の列車を待つ。

日永 0930 内部 0939

20分ほど待っていましたが、乗車時間は10分もなく。
すぐに終点へ到着。
そのまま折り返しました。

内部 0944 あすなろう四日市 0959

さてこれで今回の乗りつぶし計画は完了。

あとは時間通りに空港に戻れるかどうか。

近鉄八田まで近鉄で向かい、そこから名古屋までは市営地下鉄というコースで。

名古屋駅でお昼ご飯に味噌カツ定食。お土産に赤福とスライムういろうを購入。

ちょうどいい時間にセントレアへたどり着きました。

まあ飛行機も20分ほど遅れていたのでなにも問題はございませんな。

ただ、出発ロビーに椅子が少ないので待っている時間がつらいかも。

こうして、久しぶりの鉄道旅行を楽しみました。

終わり。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

俺の旅 2021 退社リフレッシュ九州の旅 [俺の旅]

2021年6月
緊急事態宣言も明けたので、九州へリフレッシュに参りました。

1日目

新千歳空港からの福岡へは、羽田空港経由で向かいます。
久しぶりのJALは、非常口の通路側の座席で機内エンターテイメントも離陸と着陸中が楽しめない残念な席でした。
まあいいでしょう。

羽田空港到着。
25分で福岡行きへ。
福岡行きは窓側はいいんですが最後尾座席。
まあ事前に座席指定できなかったのがいけないんですがね。

福岡空港到着。ダッシュで地下鉄へ。
結局10分以内で地下鉄ホームへ行けたのでよし。

地下鉄にて博多駅へ、博多駅から直方行き快速へ。
これに乗れたので許します。

平日なので学生さんが多いですね。
そして第一の目的に桂川駅へ到着。
ここから原田線へ乗るのが第一の目的でした。

桂川駅で原田行の列車を待ちます。
割と待っている人がいますね。
駅のホームの売店の豆大福が気になりましたがぐっと我慢。
粒入りミカンジュースを飲みながら待ちます。

原田行列車の到着。
一両編成ですが、余裕でボックスシート独占です。
福岡県ののどかな山の中を進みます。
途中、長いトンネルもありまして、なかなか面白い区間でした。

原田駅到着。
ここからは鹿児島本線にて久留米を目指します。

10分ほどの待ち合わせにて列車到着。
打って変わって6両編成です。

久留米駅到着。
お昼にしようかと駅回りを散策。
しかし、コロナの影響か昼も時短営業のようでどこもやってませんでした。

仕方ないので駅のファミマにて焼売弁当を買う。鳥栖駅の駅弁じゃないの。

久留米駅からは新幹線にて本日の目的地熊本へ。
つばめ号はビジネス客が少々と女子高生がおりました。

30分ぐらいの時間しかありませんが、急いで駅弁を平らげる。

車窓を楽しもうかと思いましたが、防音壁であまり楽しめず。
うーん、文句ばっかり、いかんいかん。

座席やら内装がおしゃれでよかったですよ。

熊本到着。

ホテルへチェックインして、さっそく飲み屋さんへ。
一件目は前回行ってよかったお店へ。
早速お酒をいただいていい気分ですが、おつまみがほとんど用意されていないとのこと。
一日に一組ぐらいしか来ず、用意しても廃棄になるので用意していないとのこと。
残念、お通しをお代わりして6杯ほど飲んで退散。
割と飲んだか。

二件目も前に行ってよかったお店へ。
今回は早い時間から空いてました。まあ時短営業ですからね。
はじめは一人でしたが、そのうちどんどん人が来てました。
どうやら6月いっぱいで閉店するようです。
残念。
3杯ほど飲んで退散。

時短営業終了の時間なのでおとなしくホテルへ戻り睡眠。

2日目

熊本から長崎へ向かいます。

電車の行き先を間違えましたが、上熊本駅からでも問題ないためそのまま乗車。
上熊本駅から植木駅行普通へ乗る。
3つ目の駅が終点。
のどかな場所の駅です。

20分ほど次の列車を待つ。

次は銀水駅行きの普通。
植木駅の次の駅が田原坂駅、なつかCM動画でおなじみの田原坂ですな。
大牟田駅でほとんどの人が下車し。
銀水駅到着。

ここでも20分ほど次の列車を待つ。
鳥栖行き普通へ。

鳥栖到着。
30分の連絡ですが、名物のかしわうどんを楽しむ。
10時53分の肥前浜行に乗り、肥前山口へ。

肥前山口から佐世保線にて早岐へ。
長崎本線より、佐世保線経由のほうが早く長崎に着けるようです。

早岐から佐世保へ、佐世保からそのまま折り返し、しかし佐世保から高校生がめちゃくちゃ乗ってきました。
でも高校生も早岐でほとんどおりていきました。

まもなく長崎のひとつ前、浦上駅で下車します。

ここからは長崎の路面電車を楽しみます。
まずは赤迫へ。それにしてもだいぶ歴史がある車両ですね。

赤迫から蛍茶屋へ。この時間帯は大分空いてますね。
蛍茶屋から石橋へ。ブレーキ音がすごい。

そして石橋から新地中華街で乗り換えて崇福寺へ。

目的達成。

ホテルへチェックイン。

晩御飯は中華にします。
ホテルの隣の中華の名店江山楼さんへ。

ハイボールと特製皿うどんと三色焼売をいただきました。
なるほどうまい。さっぱりとしております。

食事のあとは街を散策。
中華街の人もまばらです。

この日はこれでお休み。

3日目

まずは昨日は通過した佐世保を目指します。
長崎駅は改札の位置がだいぶ変わりましたね。
新幹線開業間際だからでしょうか。
旧駅舎はどうなるんでしょうかね。

早岐駅までは普通列車を乗り継いて向かいます。
早岐駅からは特例にて特急みどりへ乗ります。

ただ、座席の回転は自粛とのことで、反対方向を向いて佐世保へ向かいました。
自由席は結構人がいましたね。

佐世保駅到着。

前に来たときより施設がたくさんできてますね。
30分ほど暇をつぶして、レモンステーキをいただきました。
レモンステーキとレモンサワーでレモン尽くし。
よいです。よいです。

さてゆっくりと博多を目指します。
佐世保からみどりで早岐駅へ。
早岐駅から鳥栖駅までは普通にて。
そして鳥栖から博多は快速にて。
あっという間につきますわ。

ホテルにチェックイン後は、お酒を飲める店をさがす。

幸運にも4時からやっているお店があったので、そちらへ。
マスターと楽しい話をしながら、日本酒を6杯ほどいただきました。
いい気分でもう一軒と探していたら、すでに時短のラストオーダー間際。

ギリギリでラーメン屋に入り、とんこつラーメンとレモンサワーで福岡の夜を〆。

4日目

飛行機の時間との勝負、
まずは門司港駅へ。
博多では割と人が乗ってましたが、離れるにつれ人が減っていくので楽ちん。

福間駅で快速に乗り換え小倉へ。
小倉から普通で門司港へ。

ちょうど10時初のレトロ観光列車に乗れました。
本日から運転再開で、その始発に乗れました。
いい天気でよかったです。

観光列車だけあってカップルや家族連れが多いですが、
おじさん一人でも大丈夫よ。

終点から10分ほどで折り返し、折り返しでは家族連れ2組と自分だけでした。
でも、景色もトンネルもとてもよかったよ。

門司港駅へ戻り、普通折尾行へ。

折尾駅で立ち売りの方からかしわめし小を購入。

折尾からは快速にて博多へ。
そして博多から福岡空港へ。

こうして俺の九州旅行は終了。

久しぶりの鉄道旅行はよかった。

終わり。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

俺の旅 2020 北から上京 [俺の旅]

この年末は恒例の東北旅行から東京へまいりました。

1日目

北海道&東日本パスと北海道線特急オプション券を利用してまずは内地入りを果たします。

新札幌駅6時8分発の北斗2号へ。
自由席も指定席もこの時間ではガラガラですね。

しかしここでアクシデント、千歳駅に向かう途中にシカを引いたようで急停車。
まあ10分ぐらいで動くだろうと思っていたら、
まさかの30分以上停車。

ようやく動き出す。
ここで車内アナウンスが、新函館北斗駅で9時35分発はやぶさ18号には連絡いたしませんとのこと。
ガーン。乗る予定だった新幹線だわ。

あまり利用者もいないからか。

新しい予定を考えながら新函館北斗到着。

到着は15分ほどの遅れ。
うーん。絶妙。

新函館北斗駅で朝飯でもと思っていたら、
まだお店もオープン前。
外は雪だしぶらぶらしていても寒い。

なので新幹線出発30分前に改札に入り、駅弁を買って待つ。

さすがに駅舎内は暖かいですが、ホームに出ると寒い。

新幹線到着。
全席指定ですが、空いてる席に座っていいとのことなのでとりあえずA席へ。

出発時間になっても出発しないと思ったら、
特急の到着を待つそう。
なんだー、一本後の特急でもよかったのか。

そして新幹線は出発。
青函トンネルへ入ったことを確認し、お弁当タイム。
今回はべこ辨を購入。
ほう、和牛ですか。
これまたおいしいね。

青函トンネルを抜け、青森県へ。
こちらも雪が多いですね。

新幹線は新青森駅へ到着。
30分ほどの待ち合わせで青森行へ。

青森駅では2時間ほどの待ち合わせ。
さて、お昼にしましょう。

青森駅前をぶらぶら。
雪が降っているのであまり遠出せず、さくら野あたりまででストップ。

結局お昼は駅近くのりんご箱さんにて。
なんだかお寿司の気分なのでお寿司をいただきました。
うまし。

駅へ戻って、青い森鉄道線へ。
年末だけあって大きな荷物を持ったひとがいますね。

出発。
途中途中で乗客も下車していきます。

野辺地到着。
本当なら、大湊まで行ってリゾートあすなろに乗る予定でしたが、
特急遅れの影響でここまで。
とはいえここで1時間と20分ほど待ち合わせ。

暇なので駅前から散歩として、ホームセンターまで歩く。
ホームセンターで乾電池を買って駅へ戻ろうとしたところ、
いきなりの猛吹雪。
雪で前が見えない!
眼鏡も曇る!
1キロほどの距離ですが、かなりのアドベンチャー体験。

なんとか駅へ戻ると体中雪まみれ。
ただ、このワークマンで購入したジャケットがかなり防寒なので少しも寒くないわ!

リゾートあすなろの改札開始。
とはいえこの駅から乗るのは俺一人。

やってきた列車から降りる人が結構いました。
リゾートあすなろ車内はガラガラでしたが、
ゼロではありませんでした。

リゾートあすなろ出発。
外は真っ暗ですが、上方のモニターにて前方を映し出しているのでそちらも楽しめます。

50分ほどで、八戸に到着。
6分ほどで、八戸線の列車が出発のため急いで乗り換え。

そして本八戸へ到着。

本日の目的地となります。

ホテルへチェックインし、晩御飯をかねて夜の繁華街へ。

ごぞんじ串わさんにて串揚げとハイボールで乾杯。
ぷひぃうまい。

そして二件目はおなじみ酒Barつなぐさんにてたらふく日本酒をいただきました。

2日目

秋田を目指します。

珍しくホテルで朝ごはん。
納豆とごはんと味噌汁があればよし。

ホテルから本八戸駅へ歩く。
雪がすくない八戸でもわりと雪が残ってましたね。

本八戸駅に早く着いたので椅子にすわって時間つぶし。
パンもラーメンもナポリタンもおいしそうですね。

そんなこんなで八戸駅へ。
5分で青森行に乗り換え。

昨日とは逆のルートで青森へ。
今日は良い天気です。

青森着。
昨日と同様に1時間ほど時間があるけど、
お昼ご飯は我慢。
とりあえず駅のコンビニで比内地鶏の鶏めし弁当をゲット。
これは車内で食べる。

そのあとは駅近くのA-ファクトリーで時間つぶし。
ちょうどいいお土産屋さんです。
王林のジェラートがめちゃうまかったです。

そんなこんなで時間となりました。
おなじみリゾートしらかみで、秋田に向かいます。

リゾートしらかみ4号は青森から秋田までを五能線経由で結びます。

まずは弘前まで。
乗客は思ったよりいました。
でも弘前で割と降りていきましたね。

そして進行方向が変わり、川部駅へ。
川部駅からまた進行方向が変わるとのことなので座席の向きを変えずにそのまま乗車。

川部駅からいよいよ五能線です。
さっそく、鶏めし弁当の準備と、カウンターで日本酒を一杯。

いやあ、鶏めしはやっぱりうめなあ。
そういえば、車内アナウンスで地元の人が沿線の紹介しているんですが、
どうもトークが旨い。
よく聞いてみると、吉幾三でした。
やっぱりなあ。
コロナで車内イベントがないようなので変わりなのかな。
まあ面白かったからいいけど。

いつ来ても絶景ですねえ。
素晴らしいですよ。
海に沈む夕日が見えるかなと思ったんですが、
そこは残念ながらギリギリアウトでした。

5時間以上の乗車ですが、ぜんぜんそんな感じはせずにあっという間に秋田県。
そして東能代駅へ。

ここから進行方向が変わります。
今回は秋田までそのままなのでここで座席も回転させました。
あっという間だなあ。

秋田駅到着。
雪は少しだけ残っている感じ。

ホテルへチェックインして、目的の居酒屋へ。

日曜日なので伺っていたお店はほぼお休み。
なので昔お世話になったうみひこさんへ。

ここで日本酒のおいしさを知りました。
もう9年前の話となります。

鳥海山のお酒をいろいろと、
お刺身やら、焼鳥やら、きりたんぽ鍋をいただいて満足。

ホテルへ帰っておやすみなさい。

3日目

もう旅の折り返し。
本日は福島を目指します。

秋田は12時8分に発車なのでゆっくりと。
10時30分に駅に到着。
朝ごはんを食べたい。

11時に駅ビルのレストラン街がオープンしたので入店。
ここでもきりたんぽ鍋をいただきました。
やっぱりうまい。

それでは12時8分の列車にて酒田へ。

リベンジ羽越本線。
もう新年も迫っているのに部活の人は大変だな。

羽後本荘駅で結構人が下りました。

酒田駅到着。
ここでは4分で乗り換え。
ただ階段を上り下りしないとだめなのでちょっと面倒。

快速最上川新庄行出発。
とはいえ余裕でボックス席をゲット。
山と渓谷を楽しみ新庄駅へ。
最上川流れる岸部。

新庄駅到着、ここでは8分で乗り換え。

快速湯けむり号仙台行出発。
指定席を買っておいたのでよし。
結果的にボックス席独り占め。

乗ってくるかたほとんど指定席券を買っておらず、
ロングシート側だけ満席状態になってました。

そんな快適な車両で沿線温泉巡りながら仙台へ。

仙台到着。

福島で行きつけのお店が時短営業なので、
福島までは新幹線にてワープすることに。
駅弁を買い晩御飯も新幹線で済まそう。

牛タン弁当を購入し、やまびこ218号へ。
自由席はガラガラでした。
年末なんだけどね。

福島駅到着。

早速ホテルへチェックイン。

そして夜は、お気に入りの呑処一盃さんへ。
マスターも覚えいてくれてうれしいです。
今回もたっぷりと日本酒をいただいて、
ほろ酔いでホテルへ戻りました。

いよいよ明日は東京か。

4日目

福島駅8時12分新白河駅行きへ。
さすがに人は少ないですね。

新白河駅で黒磯行きへ乗り換え。
ほとんどの人が乗り換えです。

黒磯駅から宇都宮駅行きへ。
ここでもほとんどの人が乗り換えです。

宇都宮駅到着。

朝飯代わりのランチをいただきます。

駅ビルの餃子屋さんにてダブル餃子セットを。
はあ、おいしいなあ。おいしいなあ。

宇都宮駅からは豪華グリーン車にて東京へ。

そして行きつけのお店で楽しみましたとさ。

おわり。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

俺の旅 2020 三重県滋賀県を乗る [俺の旅]

11月の週末に、未乗車区間を乗りつぶしてまいりました。

1日目

新千歳空港から初めてのセントレア。
空港では朝早いためお土産屋さんぐらいしかやってません。
ただ、かま栄がオープンしていたので出来立てのかまぼこをいただいて満足。

久しぶりの飛行機です。
中部国際空港行はガラガラ。まあ仕方ないね。

到着は10時40分でできれば、10時47分の列車に乗りたい。
そわそわしながら飛行機の到着を待つ。

飛行機は定時で到着。
セントレアは駅までの導線もよく、5分で列車に乗れました。
よかった。
これで予定もだいぶ早めることができます。

まずは名鉄で名古屋駅まで。
名古屋駅で青空フリーパスを購入。
名古屋駅からは快速みえで松阪へ。

快速みえは毎度のことながら乗客が多い。
なんとか席をゲットして出発。
いやあ久しぶりだなあ。

松阪駅到着。
ここでは20分ほど時間があるので、名松線車内で食べるお弁当として
モー太郎寿司を購入。
お店の方に「朝巻いたんですよ」と言われました。作り立てですな。

名松線、伊勢奥津行きへ乗車。
乗客は自分とファミリーとあと一人客が二人のみ。
これは余裕で車内で食べられますね。
松阪牛弁当を買っておけばよかったわ。

うすい紅葉を眺めつつ車窓とモー太郎寿司を楽しみました。
天気もいいなあ。

伊勢奥津到着。折り返しの30分ほどで駅周辺を探索。
列車から降りると、地元の方が出迎えてくれました。
名松線のクリアファイルなどもいただけました。
乗って残そう名松線。

駅併設の観光案内売店で饅頭を購入。
俺の好きなタイプのやつ。
お茶をいただけました。

いやあ山に囲まれていい景色です。

伊勢奥津からの折り返し。
到着時と異なり、たくさんの人が。
ボックスシートがすべて埋まったので、ロングシートへ。

途中で下車する方も多く、ボックスシートが空いたのでそちらへ。

松阪駅到着。

ここからは近鉄で名古屋へ戻ります。
まずは、近鉄全線3日間フリーきっぷを引き換える。
乗り換え時間は6分なので少し焦る。

名古屋行の近鉄急行に間に合う。
急行よりは快速みえのほうが早いんですね。

名古屋駅到着。

ホテルへチェックインして、お楽しみの夜へ。

夜は以前もうかがった、お燗とvinめしくいぜさんへ。
カウンターにて、さっそく燗から始めます。
マスターとの楽しいトークとおいしいお料理、たくさんのお酒でいい気分になりました。

帰りにGotoトラベルのチケットを消費するためココイチへ。
野菜カレーを食べて満腹でホテルへ。

2日目

本日は未乗車の私鉄を乗りつぶします。
まずは近鉄名古屋駅から伊勢中川まで急行で。

日曜の早朝なのにわりと人がいましたね。
部活も大変そうだな。コロナなのになあ。

伊勢中川から普通へ乗り換え。
割と標高が高い場所を通ります。
途中、女子高生の制服をきたおじさんが乗ってきました。
やるう。

青山町にて急行へ乗り換え、伊賀神戸駅へ。

ここから伊賀鉄道へ乗ります。
たぶん初乗車のはず。

乗った列車は二両編成でした。
運転席横の正面になぜか等身大の証明写真みたいなものが貼ってあり怖い。
広告なのかな?

のどかな景色から都会風の景色に代わり、伊賀上野駅へ到着。

ここから関西本線にて柘植駅へ。
関西本線は好きな路線です。

柘植駅から草津線で貴生川駅へまいります。
ここはだいぶ久しぶりに乗りますねえ。
10年以上前だなあ。

貴生川駅で信楽高原鉄道へ。
ただ1時間ほど時間があるので駅周辺をぶらぶら。

コンビニで朝飯代わりの肉まんを買う。

それと、貴生川駅の近江鉄道の窓口で、びわこ京阪奈線フリーきっぷを買う。
信楽高原鉄道と近江鉄道をこれで乗り放題。
1050円は安い。

信楽高原鉄道の列車を待ちます。
やってきた列車は、転換クロスシートで快適。
観光列車っぽい内装でした。
1両目はロングシートで、2両目が転クロでした。

貴生川駅出発。
次の紫香楽宮跡駅までが長いですが、それ以降はすぐに到着です。
やっぱり休日だけあってわりと人が乗ってました。
いいことです。
狸のオブジェがいろんなところに配置されてかわいいです。

あっという間に信楽到着。
6分で折り返しなので、ホームをぶらぶらしてすぐに乗り込む。

ホームも信楽焼の狸がいっぱいで楽しいですね。

貴生川駅到着。
今度は近江鉄道へ乗ります。

八日市駅まで本線。
八日市駅からは八日市線にて近江八幡駅へ。
近江八幡駅からは13分で折り返し。

八日市駅から高宮駅へまいります。
高宮駅からは多賀線へ。
デルタ型のホームはいいですね。

多賀大社前へ向かいます。
さすがにあんまり利用者がいないようで、快適です。

スクリーンを通過して、終点多賀大社前へ。

30分ほど時間があるので参道を散歩。
大社まで行こうとしましたが時間の都合で折り返し。

途中、カフェでランチ。
おすすめカレーをいただく。
期せずしておいしかったです。
レトルトではないカレーでとてもよかったです。

多賀大社駅から高宮駅へ。
高宮駅ではヒップホップアーティスト的な人のPV撮影が行われてました。
とはいえアーティストとカメラマンとあと一人ぐらいでした。

高宮駅から米原駅へ。
これにて近江鉄道もコンプリート。

旅の目的を達成!

米原駅から大垣までは東海道本線。
こちらも久しぶりだな。
さすがにこの辺りは人も少ない。

大垣到着、名古屋までは新快速で。
とはいえ始発なので余裕の着席。

名古屋駅から名鉄で中部国際空港へ。

名鉄名古屋駅のホームはすごい。
情報量が多い。
電車さばきがすごい。

そしてセントレアへ。

Gotoのチケットで味仙ふりかけを買いました。
これはとってもうまいですね。

ああ、楽しかった。

終わり。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

俺の旅 2020 どうみん割で行く道東の旅 [俺の旅]

2020年8月、北の40入場券集めと、どうみん割でトマムリゾートに宿泊するため、
HOKKAIDO LOVE HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスを利用して道東の旅へまいりました。

1日目

会社帰りに札幌駅から釧路駅までおおぞら11号にて。
札幌駅では1時間ほど時間があったので、デパ地下で夜食を物色。

閉店間際なので割引が行われておりお得。
エスタ地下にて焼鳥とかにめし弁当を購入。
駅の売店でビールを買って列車到着を待つ。

おおぞら11号入線。
早速指定席へ座り出発を待ちます。

そして札幌駅出発。
余り混んでません。

外はもう真っ暗、闇夜の森を駆け抜けます。

さっそく、お弁当と焼鳥を堪能。
ビールと焼鳥はあいますな。

4時間以上かけて釧路駅到着。
あと5分で日付が変わります。

駅前のホテルへチェックインして、そのまま睡眠。

2日目

朝は久しぶりにホテルでの朝食。
おにぎりとスープとパン。
無料なのでありがたいです。
平日なのでスーツ姿の人が多かったですね。

8月だけどやっぱり釧路は涼しいですね。

8時57分、快速しれとこ摩周号に乗り込む。
平日だけど結構人がいました。

良い天気で大平原もいい景色。
野生動物も見られました。ほとんどエゾシカでしたけど。

第一の目的地摩周駅到着。
北の40入場券を購入。これにてコンプリート。
折り返し列車まで2時間ほど時間があるため暇つぶしを考える。

駅前からちょうど摩周湖行きのバスが出ていたので乗り込む。
4人ぐらいの方も同乗。

15分ほどで摩周湖展望台へ。

いやあ素晴らしい景色です。
霧もなく、摩周湖を見渡せました。
近くの夫婦も「今まで見たなかで一番きれいに摩周湖が見えた。二回しか見てないけど」とのこと。
ナイスタイミングだったんでしょうね。

摩周湖以外の周りの風景も素晴らしいです。
まさに展望台でした。

30分ほどで折り返しのバス。
駅から乗ってきた方がそのまま折り返しバスにも乗ってました。

駅到着。
まだ列車まで30分ほどあるので、昼飯に。
駅前のぽっぽ亭さんにて、豚丼をいただきます。
大変おいしゅうございました。
このお店は摩周駅の駅弁も作っていて、駅からの注文の電話を受けておりました。

駅へ戻ると、駅弁を食べている方もちらほら。
駅弁でこそということでしょうか。

折り返しのしれとこ摩周号が到着。
座席はほぼ満席、ロングシートに着席。
本当にいい天気。

釧路駅到着。
6分でおおぞら8号へ乗り換え。
100分ほどの特急旅行です。

帯広駅到着。
ホテルへチェックインし、少し室内で休む。

17時になったので、北の屋台へ。
一件目は、琥羊さんへ。
札幌でお世話になっているマスターから教えてもらったお店です。
オープン直後でしたが、先客が1名おりました。

さっそく、ビールと生ラムのたたきをいただきました。
ひええうまい。
日本酒好きを伝えると、なんと本日発売の上川大雪酒造のお酒をいただけました。
本醸造なのにうまい。
また屋台をはしごしたほうがよいともアドバイスもいただいたので、
レモンサワーで〆て次のお店へ。

二件目は、餃子バル行雲さんへ。
餃子も好きなんですよねえ。
まずは餃子とワインのセットをいただく。
ワインはあまり飲まないけど、餃子とあうわー。
こちらのお店も日本酒があるのでいただきます。
餃子も進みます。
奥様の楽しい話を伺いつつ、そういえば今日は暑いなあと思いつつ、
かしわぬきで〆。
うまい。

かなり酔いましたが、帯広へ来たときは伺いたい酒処丹のさんへ。
ダンさんにお勧めの日本酒をいただき、2杯ほどでダウン。
大変おいしかったです。

ホテルへ戻って睡眠。

3日目

トマムへの特急にはまだまだ時間があるため暇つぶし。
長崎屋にてウィンドウショッピング。
そういえば朝食がまだだったので、
フードコートのインデアンカレーでチキンカレーを。
まだ午前中なのにわりと人が来ております。
うまい。

まだまだ時間があるため帯広市内をうろうろ。
そうこうしているうちに腹が減ってきたので、
インデアンカレーまちなか店んて、インデアンカレーを。
うまい。

そろそろいい時間なので帯広駅へ。
おおぞら8号にてトマム駅へ。

トマム駅到着。
ホテルへの送迎バスが来ておりました。
今回は、星野リゾートトマムへ宿泊します。

送迎バスに乗ったのは俺一人。
まあコロナもあるしね。仕方ないね。

と、思いきやホテルへ到着して驚き。
まあ結構な人ですよ。
どうみん割とGOTOトラベルの威力を思い知りました。

早めにチェックインできたので部屋へ。
ザ・タワーの3階のファミリールームの一人利用。
布団が5人分用意されておりました。
お風呂(トイレ)も二つあって、こりゃ贅沢な気分です。

部屋でひと眠りしたら晩御飯です。
さすが星野リゾート、レストランもたくさんあります。

ただ、どこもカップルとか家族向けが多くておひとりさまにはちょっとあれ。
おひとりさま向けの居酒屋とかもありましたが、満席。
本当にコロナ禍なのかというぐらい人がいましたね。

レストラン街を3往復ぐらいして結局テイクアウトのお店で晩御飯をゲットしました。
売店でお酒を購入して部屋でディナー。
広い部屋だし悪くないですね。

花火が開催されるそうですが、あいにく部屋の向きが逆のため見えず。

お風呂に入ってお休みです。

4日目

早朝、雲海ゴンドラを楽しもうとしたら、なんと悪天候のため中止。
がっかりぽん。
仕方ないので二度寝。

二度寝からおっきしたので、朝食を。
朝から豪華な海鮮丼をいただきました。
メロンまでついて、宿泊料金込みで7800円なのでかなりお得。

天気に恵まれませんでしたが、大変いいリゾートを楽しみました。

とかち6号で新札幌へ戻り、旅も終了。

終わり。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

俺の旅 北の40記念入場券を回収する! HOKKAIDO LOVE 周遊きっぷ編 [俺の旅]

8月もカレンダー通りの営業なので10日が休みな8日と9日を利用して、
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス(2枚目)を使った日帰り弾丸ツアーを実施しました。

1日目 函館編

6:08 新札幌から北斗2号で函館へ
休日の朝だけあって、座席はわりと空いてました。
電光掲示板には次の駅までの距離が出るんですね。
いつみても駒ケ岳の形がすごい。
噴火で上の部分が吹き飛んだかたちなんだねえ。

9:29 函館駅到着
小走りでみどりの窓口へ向かい、北の40入場券を購入。
そのまま折り返して、9:38のはこだてライナーに乗れた。

9:38 はこだてライナー出発
こちらもあまり人が乗っておらず快適なロングシート

9:54 七飯駅到着
北の40入場券を購入、この駅の切符の整理番号がかなり小さかったです。
3500番台でした。

七飯では次のはこだてライナー待ち。
30分ちょっとのはずなのになんか長く感じたなあ。
駅前の大勝軒はすでに人が並んでました。

10:37 はこだてライナー出発
お、今回はわりと人が乗っているなあ。
大きな荷物を持った人が多い。
でもスーツの人だから出張かな。

10:43 新函館北斗駅到着
北の40入場券購入。

次の森駅には特急でまいります。
自由席のホームには列ができていました。
ていうか指定席の方もわりと人がいます。

11:08 北斗9号出発
自由席座れないかなと不安でしたが、余裕で座れました。
でもすぐおります。

11:36 森駅到着
北の40入場券購入。
これで本日の目的は達した!
入場券の番号は七飯駅以外は6000番台なのでやはりアクセスの良さがうかがえます。

さてお昼、札幌のマスターに勧められたお寿司屋さんへ向かいましたが、
オープン直後に入ったけど、もう予約でいっぱいでした。
やっぱりそういう店は予約していかないとね。

すっかりお寿司の口になったけど、それは後にとっておいて、
お昼は駅近くのお蕎麦屋さんへ。

結構人が入っていて忙しそうでした。

カツ重セットを注文。
うん、そばがあんまりおいしくない。
残念。

がっかりなお昼だった。

13:02 北斗11号で帰宅

うちに帰って宅配すしを注文しました。

わっしょい。

2日目 上川道央編

6:56 オホーツク1号で札幌出発
今回は遠軽駅にて北の40入場券を購入すべく向かいます。
札幌駅で幕の内弁当いしかりとコーヒーを購入したので、
出発後にいただきました。
850円なのにバラエティー豊かでいいですよ。

天気が良かったので太陽がまぶしいけど我慢。

前回は逆側の席なのでこれまた新鮮。
頑張る町江別市まで40000kmですよ。

砂川から上川まで川のつく駅で停車。
ここから白滝までが長く、白滝から遠軽までもまた遠い。

10:28 遠軽駅到着
北の40入場券を購入。

折り返しの快速まで1時間ほど、ランチを探しにさまよう。

いい感じのお蕎麦屋さんをみつけたので入店。
高級そうなイメージ。

でもランチはリーズナブルでしたね。
特産のアスパラを使ったアスパラ天せいろをいただきました。
アスパラめちゃめちゃ太くてすごい。
おいしかったです。

11:44 特別快速きたみ乗車
さすがに休日だけあって、ロングシート以外は埋まっておりました。
ロングシートに着席し、景色を眺めながら移動です。

旭川までで言えば、当間に泊まるぐらいであとは特急と同じ。
さすが特別快速、中央線とここぐらいしかないね。あ、常磐線もか。
調べたら結構あった。

13:50 旭川駅着
次は美瑛行きですが、ホームを見るとすでに止まっていたので乗車。
40分ほど車内で暇つぶし。
発車間際でも隣のボックスシートが空いてるぐらいの乗車率。
二両編成だしね。

14:33 旭川駅発車
観光客らしき人はあまり乗ってないね。
鉄オタみたいな人は乗ってましたけど。

車窓は美瑛らしい景色になってまいりました。

15:05 美瑛駅着
ここからはノロッコ号で富良野に向かいます。
8分ぐらいしかないので急いでノロッコ号へ。

15:13 富良野・美瑛ノロッコ5号 富良野行き
美瑛時点では指定席、自由席ともにかなり余裕がありました。
開放的な車内で、美瑛の丘を大満喫できました。

途中ラベンダー畑駅から自由席にだいぶ人が乗ってきました。
肝心のラベンダーは淡い色味で、ノスタルジックでしたね。
畑の方からノロッコ号を見るほうがいいかも。

16:02 富良野着
北の40入場券購入、これで目的完遂。
折り返しのノロッコ号の切符を買っている人もいましたね。

富良野駅ではちょっと時間があるため散策。
駅前のバスターミナルからテレビのロケ隊がでてきました。
あ、BoBAさんと羽田さんだ。
どこから来てどこへ行く?

駅前にちょうどいい持ち帰り専門のスイーツ店があったので、
ソフトクリームを購入。
800円、豪華、でかい。

駅のホームにラベンダーエクスプレスが入ってきたので向かいます。

16:51 フラノラベンダーエクスプレス4号 出発
車両が2階建てで、ほかの車両より高い景色が楽しめます。
オーディオ設備もついてましたが、イヤホンがないので使えませんでした。
でもなかなか豪華な列車ですね。
もっと早く車両の特性に気づいていれば、先頭車両の展望席をとっていたのになあ。
こんなタイミングなかなかないからな。

芦別駅は寝ていて気付かず通過。

夕日が差し込み情緒あふれる車窓にて札幌へ戻りました。

18:50 札幌着

この二日間で、北の40記念入場券は6枚集まりました。
合計22種集まりました。あと2種は新得駅と摩周駅になります。

摩周駅待っておいてよ!

終わり。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

俺の旅 北の40記念入場券を回収する! 一日散歩きっぷ編 Part.1 [俺の旅]

前回の道東の旅で目覚めた、北の40記念入場券の収集を8月末までに達成すべく、
急遽8月の週末の予定を費やした記録の第一弾です。

今回は一日散歩きっぷを使って、入場券を回収していきます。

まずは厚別駅から滝川駅です。
これは前回の道東の旅でも使用した旭川行きの始発を利用します。
今回はたまたま座ったボックス席の向かいの人が江別で下車したので、
そのまま進行方向の席をゲット。
コロナ対策で窓がちょっと空いていますが快適。

7:51 滝川駅到着。
北の40入場券を購入。
9分で次の列車なので少し焦る。
後ろに並んでいた人も入場券を買ってました。

8:00 滝川から岩見沢まで戻る。
今回は転換クロスシートで快適です。

8:39 岩見沢駅到着
北の40入場券購入。

9:03 苫小牧行きへ乗車
本数が少ないので休日は利用者も割といます。
1両編成です。

栗のつく駅を眺めながら、のどかな風景を進みます。

9:49 追分駅到着
おなじ目的の方が先にいましたが、北の40入場券購入。

少し時間がありましたので構内で駅の歴史を眺めていました。

10:14 千歳行き乗車
こりゃ日高本線で使っているキハ40だな。

10:34 山を抜けて千歳駅到着。
北の40入場券を購入。

朝飯タイム。
イオンのフードコートでしょうゆラーメン。
シンプルでうまい。

11:38 苫小牧行きへ乗車
回収の旅はまだ終わりません。長万部へまいります。

12:03 苫小牧着
特にやることもないのでホームで室蘭行きを待つ

12:28 室蘭行きへ乗車
まさかの1両編成
結構な乗客を乗せて出発

13:49 東室蘭到着
ここですでに出発準備中の長万部行きへ乗り換え。

13:54 東室蘭出発
長万部行きは旅行者と地元の方と部活帰りの学生で満杯
なんとかボックスシートの反対側の席に座る。

崎守駅でボックスの向かいの方が下りたのでその席へ。
とはいえ乗客もどんどん減っていきました。

小幌駅では駅マニアの方が4人ほど下車。
駅にも結構人がいました。

15:33 長万部駅到着
北の40乗車券を購入。同じ目的の方がおりました。

1時間ほど時間があるので、駅近くのかなや本店さんでかにめしを。
自由席というイートインスペースがあるのでそこでかにめしを。
風情があっていいね。

16:38 長万部出発
小樽行きのハイブリット車両です。
外国のファミリーの方がいましたが、たぶんニセコに住んでいる方ですね。

おなじ目的の方が多く座席もいっぱいでした。

18:13 倶知安到着
列車待ち合わせの時間で北の40入場券をゲット。

18:32 倶知安出発
外は薄暗くなってまいりました。

19:52 小樽到着
6分で次の列車が出るので、皆さん急ぎ気味に移動。

19:58 小樽出発

20:56 新札幌到着

なかなかハードかなと思いましたが、
最初の滝川駅以外はあまり急がなくていい旅程でした。

この日で北の40記念入場券を6枚ゲットできました。

終わり。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。